共栄化成について

A B O U T


日本全国でも希少なパウダー成形技術や、最新鋭の設備が強みです。

プラスチックのファウンドリー企業を目指しています 

令和7年4月第二工場稼働予定、現在社員さん募集中です


令和7年2月28日岐阜新聞に弊社記事が記載されました



共栄化成が選ばれる3つの理由

R E A S O N


技術力

塩ビパウダー等の難しい成型にも対応します(低コスト対応)

低コスト

省エネの進んだ最新鋭の機械と専用管理ソフトの組み合わせでコストを抑えています

短納期

60~550tの射出成型機25台で即納体制を実現しています


製品情報

P R O D U C T S


サニタリー用途、塩ビ排水部品、電設資材等のプラスチック成型品を提供しています。


設備情報

F A C I L I T Y


設備投資に積極的で、毎年省エネ最新機の導入を行うことにより、歩留まり改善等低コストと高品質を両立させています。


品質管理

Q U A L I T Y   M A N A G E M E N T


高品質な品物をお届けするため、毎日24時間製品の定時検査を実施、変化点の履歴も全てデータベース化しています。


採用情報

R E C R U I T


私たちと一緒に働きませんか?

お問い合わせ

C O N T A C T


お仕事のご相談や採用についてなど、お気軽にお問合せください。

本社TEL:0585-45-3821

本社FAX:0585-45-8060

メディア掲載

読売新聞、中日新聞、岐阜新聞、中部経済新聞、建通新聞

お知らせ

N E W S

2025年3月

芝浦機械EC550SXⅢ-36A導入

2025年2月

岐阜新聞に弊社第二工場の記事(R7.2.28)が掲載されました

2025年1月

3Dプリンター2台導入(FLASHFORGE)

2024年5月

西濃高等特別支援学校様より1名職場体験受け入れ
2024年4月  新入社員2名入社(事務及び組付け検査業務)
2024年4月 池田町社会福祉協議会様より「池田町障害福祉サービス事業所ふれあいの家」運営委員会に任命される
2024年3月 芝浦機械EC100SXⅢ導入
2024年3月 岐阜県ワークライフバランス推進企業として登録される
2024年2月 2月2日ハローワーク揖斐にて企業説明会の開催。25名参加
2024年1月 芝浦機械EC100SXⅢ及び日本製鋼所J280ADS導入
2023年12月  十六銀行様よりSDGsチャレンジングアシスト企業として認定される
2023年11月 池田中学校様より3名職場体験受け入れ
2023年10月 西濃高等特別支援学校様より1名職場体験受け入れ
2023年10月 本社工場池田町本郷から上田に移転
2023年9月 岐阜県信用保証協会主催「令和5年カイゼン塾」研修過程参加
2023年7月 岐阜県教育委員会より「働きたい/応援団ぎふサポーター企業」に登録される
2023年6月 芝浦機械主催「ISスクール」コロナ禍ゆえ弊社にて開催、全員参加
2023年3月 芝浦機械EC180SXⅢ2台導入
2022年9月 ニイガタ射出成形機「トレーニングスクール」コロナ禍ゆえ弊社にて開催、全員参加
2022年8月 本社工場移転のニュース及び広告発表が読売新聞および中部経済新聞に掲載される
2022年6月 東洋機械金属「射出成形機、成形基本コース」コロナ禍ゆえ弊社にて開催、全員参加
2022年4月 本社工場移転のために池田町上田1632番地に2500坪土地購入